2018年6月8日金曜日

【ベスト30】ジュネーブ:おすすめレストラン・ランキング

ジュネーヴでは基本的に安くておいしいレストランは期待できないと言われていますが、そんな中でも、美味しいお店はたくさんありますよ。


1 Bistrot du Boeuf Rouge

ここは本当に美味しいです。
仔羊のステーキが絶品です。

2 Les Brasseur

お値段少々お高めですが、地ビールが飲めるお店として有名です。
カルナヴァン駅前。

3 Windows Restaurant at Hotel d'Angleterre


ミシュランガイドに載せるべき名店。


2017年10月26日木曜日

【おすすめ】ツェルマット・グルメガイド:レストラン・ランキング

第1位 Chez Max Julen 

Kirchstrasse 44, Zermatt 3920, Switzerland
超おすすめです。
忘れられない美味しさです。
B2階では、暖炉のそばでステーキを焼いたりして、雰囲気も抜群。


第2位 The Omnia 

Auf dem Fels, Postfach 135, Zermatt 3920, Switzerland
美味しいし、サービスも完璧です。
洗練された内装、料理もレベルが高い。
ツェルマット滞在中に、2回ディナーで利用する人も多数。

第3位 Restaurant Zum See

山岳レストランとしては世界最高峰と言っても過言ではないです。


2017年10月19日木曜日

【絶景ハイキング】アレッチの山岳交通乗り放題のお得なパス誕生

世界遺産に登録されているスイス最大のアレッチ氷河、そしてアルプスの山々が連なるアレッチ地方。
山村のリーダーアルプ、ベットマーアルプ、フィーシャーアルプから、モースフルー、ホーフルー、ベットマーホルンエッギスホルンなど、雄大なアレッチ氷河の眺望が広がっています。

そして、夏から秋にかけてのこの地方でのハイキングを楽しむための交通パス「ハイキングパス・アレッチ・プラス Hiking pass Aletsch +」がついに誕生。

2014年6月26日木曜日

【世界遺産】スイスには世界遺産が11箇所

スイス国内には、現在、11箇所(8カ所の文化遺産と3カ所の自然遺産)があります。


☆レーティッシュ鉄道
アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観
Rhaetian Railway in the Albula / Bernina Landscapes

2014年6月11日水曜日

【総事業費69億円】チャップリン博物館、スイスにオープン(2016年竣工予定)

チャーリー・チャプリンが亡くなるまでの20年間以上を家族と過ごしたブべー近郊のレマン湖を見下ろす邸宅が、博物館として2016年春(予定)にオープンする。

13ヘクタールの敷地を持つ邸宅は世界遺産のぶどう畑に隣接する地域にあり、家具や遺品、大量の書物などを集め、チャプリンが過ごした当時のままの状態を再現する計画。敷地内には、「モダン・タイムス」で使われた巨大歯車や、ハリウッドのチャプリンのスタジオを、写真や3次元映像も交えて実物大で再現する展示館(約2千平方メートルの)も建設され、総事業費は約69億円近くに上る。

2014年5月27日火曜日

モントルーのスモーク・オン・ザ・ウォーター【名曲発祥の地】

ディープ・パープルの名曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」は、レコーディングのためにモントルーに滞在中、カジノでフランク・ザッパがコンサートをしていたときに起きた火災の模様を曲にしたもの。

フレディ・マーキュリーの銅像があるモントルーの海岸のプロムナードには、「smoke on the water」のモニュメントもある。

焼失したカジノは同じ場所で再建され、現在も営業中。

【伝説のスタジオ】クイーンの世界が体感できる記念館が、モントルーにオープン 

伝説のロックバンド「クィーン」のボーカル、フレディ・マーキュリー(1946-1991)。

1979年にモントルーのレコーディング・スタジオ「マウンテン・スタジオ」を購入。1995年まで、クイーンがオーナーだったで7枚のアルバムをここで制作した。


この「マウンテン・スタジオ」は、デビット・ボウイ、ザ・ローリングストーンズ、イエス、デュラン・デュラン、スティング、フィル・コリンズ、ブライアン・フェリー、マイケル・ジャクソン、レッド・ツェッペリン、マイルス・デイビス、エラ・フィッツジェラルド、UB40、ディープパープルなど多くの有名アーティストがレコーディングした伝説のスタジオ。